<スタンダードエレクター・シェルフからブランド変更>
1966年にエレクターが輸入を開始し、その後製造権を得て日本のワイヤーシェルフの歴史がスタートしました。
勘合部分に部品を用いない、全てがワイヤー構造。その繊細でエレガントなフォルムは、ディスプレイを際立たせ、その空間を意味のあるものに昇華させます。2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。
※2023年1月よりランニングチェンジとし、在庫終了後順次切り替えとなります。
<スーパーエレクター・シェルフからブランド変更>
1971年の日本国内での発売以来、各業界のプロフェッショナルに愛用され続けているスーパーエレクターがブランド変更。プロフェッショナルな環境において、目立たない存在のシェルフではありますが、そっと陰で支え続けます。過酷な空間でも耐えられる耐食性、耐荷重、搬送性を有し、専門性が問われる分野を支えるシェルフです。
※2023年1月よりランニングチェンジとし、在庫終了後順次切り替えとなります。
<ホームエレクターからブランド変更>
1994年に発売したホームエレクターから生まれ変わるベーシックシリーズ。サイズ、カラーの豊富さ・組み換えの自由度・そして優れた耐久性。職場、家庭、あらゆる生活空間の営みを支え続けるシェルフです。
※ベーシックシリーズは2023年1月発売となります。ホームエレクターは在庫がなくなり次第販売終了となります。
山梨県甲府市にある甲府工場は、シェルフをつくるための一貫生産体制が整っています。現在では大部分のシェルフは海外工場にて生産されていますが、一部の特注製品やオーダーシェルフの製品はこの甲府工場にて生産を行っています。
市販のスチールシェルフの多くが海外で生産される中、エレクターでは山梨県甲府市の自社工場を拠点とし、そこで一部のシェルフを製造しつつ、量産体制を担う海外生産分の検品も含め、徹底した品質管理をしています。
エレクター製品のお役立ち情報やメディア掲載情報、展示会委やセミナーなどの情報を発信しています。
2025/04/28
FOOMA JAPAN 2025出展案内[2025年6月10日~13日]
FOOMA JAPAN 2025(フーマジャパン)に出展いたします 開催日: 2025年6月10日(火...
2025/04/21
CareTEX仙台'25 出展案内 [2025年5月20日・21日]
CareTEX仙台'25(ケアテックス仙台)に出展いたします 開催日: 2025年5月20日(火...
2025/02/13
CareTEX One 広島(ケアテックス・ワン広島) 出展案内 2025年3月18日(火)19日(水)
開催日:2025年3月18日(火)19日(水) 9:30~17:00会 場:広島産業会館 西展示館...
2024/10/28
一般社団法人日本病院調理師協会「調理師研修会」講演 2024年11月28日(木)
一般社団法人日本病院調理師協会-JMCA-が主催する「調理師研究会」にて講演するこ...