• LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CareTEX One 広島(ケアテックス・ワン広島) 出展案内 2025年3月18日(火)19日(水)
開催日:2025年3月18日(火)19日(水) 9:30~17:00
会 場:広島産業会館 西展示館 第1・2展示場

出展製品

新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。エレクターは、クックチル・ニュークックチル導入のサポートから再加熱機器の提案まで、つくる人と食べる人の両方を笑顔にするお手伝いをします。

再加熱ワゴン「マルチサーブ」

再加熱ワゴン「マルチサーブ」
配膳台が備わった再加熱ワゴン。クックチル、ニュークックチルに対応。業務の効率化と、対面盛り付けによりサービス向上の両立が図れます。

再加熱カート「エルゴサーブ」

再加熱カート「エルゴサーブ」
ステーション+シャトルで構成される「エルゴサーブ」と、ステーション+シャトル+インサートから構成される「エルゴサート」をご用意しています。

再加熱ワゴン「マルチサーブ」納入事例



脳神経疾患の専門病院・施設として、鹿児島県を中心に、5つの医療施設と、7つの介護・併設施設等を有する医療法人慈風会は、2022年l0月に東京都葛飾区にて 「あつち葛飾クリニック」と「通所リハビリテーションらく歩」を開設しました。

新施設の開設で食事の提供方法を模索していたところに「マルチサーブ」のことを知り、急遽それまで検討していた機器から「マルチサーブ」の導入へと切り替えることになりました。

導入の決め手となった「マルチサーブ」の魅力や利便性について、施設の開設に携わった深川様にお話を伺いました。

マルチサーブ活用事例  あつち葛飾クリニック(通所リハビリテーションらく歩)様

展示会情報

開催日:2025年3月18日(火)19日(水) 9:30~17:00
会 場:広島産業会館 西展示館 第1・2展示場

関連コンテンツ

マルチサーブ活用事例 ≪あつち葛飾クリニック(通所リハビリテーションらく歩)≫

当初は、スチームコンベクションオーブン(スチコン)で再加熱を行い、常温配膳車での配膳を検討していました。しかし、1台で再加熱と盛り付けを同時に行うことができる再加熱ワゴン「マルチサーブ」の利便性を知り、急遽「マルチサーブ」の導入へと切り替えました。

食事提供の「業務効率化」と「サービス向上」を両立する再加熱ワゴン

できたての食事を盛りつけながら、ちょっとした会話が生まれる対面型のワゴンがあれば、毎日の食事に家庭的な温かさが加わるでしょう。作り手の顔が見えることで安心感が生まれ、配膳時の小さなコミュニケーションが大きな満足感につながります。

クックチル(ニュークックチル)の導入からアフターフォローまでをサポート

エレクターではクックチルシステムおよび、ニュークックチルシステムという新調理法の導入を検討している各種施設の方々に、最適な機器の使用と運営システムにより、料理を安全でおいしく提供できるよう、厨房環境整備のサポートを行っております。


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせCONTACT

法人のお客様はこちらから

個人のお客様はこちらから

ページトップへ戻る