ベーシックシリーズをカスタマイズする豊富なオプショナルパーツ
豊富なパーツを活用すれば、さらに使いやすく機能的なシェルフが完成します。
時代と共にインテリアとして歩んできたホームエレクター。ベーシックシリーズでは、より時代の変化に柔軟に対応しながら人々の生活を支え続けます。
その象徴が新たなウッドシェルフです。耐久性に優れ、本物の天然木のように仕上げたメラミンウッド天板。機能美にこだわり、アルミダイカストで作られたコーナー部分。これまでホームエレクターの特徴でもあった異素材の融合を進化させ、ベーシックなインテリアをより一層確立します。
より多くの生活の場に溶け込むシェルフとして、コーナーリングの刻印やスネーク部の三角マークはよりシンプルなものに。
ヴィンテージシリーズ(写真右下)はヴィンテージエディションと名称が変更され、刻印も同様にERECTAのみへ変更。機能美とインダストリアルな質感を追求しました。
業務用のシェルフと同等レベルのメッキ厚により、ホームエレクターの最大の特長でもあった耐錆性。メッキ厚は他社製の5倍以上。ベーシックシリーズにも、その耐錆性は引き継がれます。
エレクターの企業理念でも謡っているTIMELESS TRUST=時を超える信頼。エレクターシェルフをお使いいただく全ての生活者、働く人との末永い関係を構築していきます。
※写真上/ホームエレクターと他社ワイヤーシェルフ
※写真下/JIS規格に基づく、塩水噴霧試験(試験ボックス内にワイヤーシェルフを入れ、塩水を72時間かけ続けます)を実施し、耐食性を調査。他社ワイヤーシェルフはほぼ全面で錆が浮かびあがっています。一方、エレクターシェルフ スーパーシリーズ、ベーシックシリーズは共に、ほぼ錆は見当たりません。
ホームエレクターのブラック・ホワイトは光沢のある仕上がりでしたが、ベーシックシリーズはマットな仕上がりになっています。
特にホワイトはややベージュ寄りのホワイトになるため、混同した使用であると色の違いが明確にわかります。
■ポストをポールに名称変更
質感はシェルフ同様にマットな仕上がりに。ホワイトポールの上部キャップはホワイト色に変更しています。
■ヴィンテージシリーズは「ベーシックシリーズ ヴィンテージエディション」となっています
コーナーリングの刻印は「ERECTA」となっています。他に変更はありません。
■ブラック色のシェルフ及びパーツのテーパーは、クリア色からブラック色へ変更になっています
■ホームエレクターのエラストマーキャスターは、双輪キャスターと名称変更しています
名称変更だけではなく、埃や髪の毛の巻き込み防止機能が付いた高機能キャスターとなっています。
構造上、同サイズのものもありますが、今後の開発製品等も各製品群の仕様に合わせて開発されますので、ご使用は同一シリーズ内でお願いいたします。
他社製品と組み合わせてのご使用はしないでください。
他社製品と組み合わせてご使用されて発生した事故につきましては、責任を負いかねます。
山梨県甲府市にある甲府工場は、シェルフをつくるための一貫生産体制が整っています。現在では大部分のシェルフは海外工場にて生産されていますが、一部の特注製品やオーダーシェルフの製品はこの甲府工場にて生産を行っています。
市販のスチールシェルフの多くが海外で生産される中、エレクターでは山梨県甲府市の自社工場を拠点とし、そこで一部のシェルフを製造しつつ、量産体制を担う海外生産分の検品も含め、徹底した品質管理をしています。
2025/02/13
CareTEX One 広島(ケアテックス・ワン広島) 出展案内 2025年3月18日(火)19日(水)
開催日:2025年3月18日(火)19日(水) 9:30~17:00会 場:広島産業会館 西展示館...
2024/12/19
2025年2月4日(火)~7日(金)東京ビッグサイトにて行われる、外食・宿泊・レジャ...
2024/10/21
CareTEX名古屋(ケアテックス名古屋) 出展案内 2024年12月4日(水)5日(木)
開催日:2024年12月4日(水)5日(木) 9:30~17:00会 場:吹上ホール(名古屋市中...
2024/10/28
一般社団法人日本病院調理師協会「調理師研修会」講演 2024年11月28日(木)
一般社団法人日本病院調理師協会-JMCA-が主催する「調理師研究会」にて講演するこ...