
「再加熱カート用ネスティングトレイカート」が新発売
配膳と下膳のカートを分けることでより衛生的に、より効率的に。
「再加熱カート用ネスティングトレイカート」が新発売となりました。
今回発売となったのは、再加熱カート「エルゴサーブ」「エルゴサート」用トレイサイズに対応した下膳車です。
さらに専用カバーを使用することで、食事後のトレイ回収や厨房までの下膳時にも、清潔感のある印象を保つことができます。
再加熱カート用ネスティングトレイカート 発売の背景
エレクターは、1998年より温冷配膳車用の下膳車「ネスティングトレイカート」を販売しております。
2000年には再加熱カート「エルゴサーブ」「エルゴサート」を発売し、長年にわたり病院・福祉施設に向けた配膳ソリューションを提供してきました。
これまで「エルゴサーブ」「エルゴサート」用のネスティングトレイカートは特注生産で対応してきましたが、日本国内での再加熱カート導入の拡大に伴い、弊社へのお問い合わせも増加しております。
こうした状況を踏まえ、このたび通常在庫品としての販売に至りました。今後はより短納期で、かつ低価格でのご提供が可能となります。
下膳車をお使いいただくことで、より安心・安全な食事サービスの実現に貢献できれば幸いです。
今後もエレクターは、病院・福祉施設の配膳・下膳環境を支えてまいります。
ネスティングトレイカートが必要とされる4つの理由
交差汚染を防ぐ
配膳と下膳を分けることで、病原菌やウイルスの拡散を防ぎます。
衛生管理が求められる施設にこそ欠かせない取り組みです。
作業効率の向上
エルゴサーブ(サート)の扉や庫内が汚れるリスクが減り、配膳車の洗浄や消毒の手間が軽減されます。
動線の最適化と安全性向上
配膳と下膳の動線を整理することで、厨房や廊下での混雑や行き違いを減らせます。
事故防止につながり、より安全でスムーズな運営が実現します。
使わない時はコンパクトに保管
約2台分のスペースで、最大5台まで重ねて収納が可能です。
カバーを装着していてもスタッキングすることができます。