【オンラインセミナー】ニュークックチルのことから再加熱カート導入まで、いつでもどこでも受講できるZOOMセミナーの開催!

カテゴリ
セミナー  クックチル・ニュークックチル 
タグ
配膳車下膳車  再加熱カート 

エレクター株式会社

B!
ニュークックチルのことから再加熱カート導入まで、オンラインでわかりやすく!
スマホやタブレット1台で参加可能! ご都合の良い時間に受講可能! マンツーマン受講!

安定して美味しい料理を、安全に適温提供していますか?
患者様、入所の皆様の食事評価はいかがでしょうか?

本セミナーでは、多くの医療福祉のフードサービスが抱える問題、課題を挙げてニュークックチルがその解決法の一つであることを説明します。

食の安全性向上、安定した美味しさ確保、適温提供、人件費の低減、厨房の労働環境の改善、作業の標準化と平準化などニュークックチル導入で得られる利点を説明し、お客様(患者・入所者)、栄養管理・調理部門そして経営者の三者の立場から見てバランスのとれた調理提供システムを提案します。

セミナー内容

カリキュラム(4講座の中より1~2講座お選びください)

1.~ニュークックチルってどんなシステム?~
「人手不足、適温提供、衛生管理」様々なお悩みを解決するニュークックチルとは何か!
 (こんな方におススメ:まずは勉強したい方)

2.~気になる! 料理の仕上がりは?~
 再加熱カート「エルゴサーブ」はアツアツで美味しい料理が提供出来ます!
(こんな方におススメ:調理のポイントを知りたい方)

3.~作業工程はどう変わる?~
 クックサーブと比較してみよう!
(こんな方におススメ:厨房の流れを学びたい方)

4.~どうやってニュークックチルを導入したらいいの~
 いよいよ実践編! 厨房計画の流れやポイントを知ろう!
 (こんな方におススメ:ニュークックチル導入を検討している方)

セミナー受講システム


本セミナーは「ZOOM」を使用いたします。

1講座あたりの受講時間は40分
・ZOOMの使い方とセミナーの進め方について(5分)
・セミナーと質疑応答(35分)

セミナー要項

お申し込み方法

受講申込書フォームに受講希望日、必要事項を入力の上お申し込み下さい。
お申込み後、3営業日までに確定メールにて返信いたします。返信が無い場合は
お手数をお掛け致しますがお問い合わせの程よろしくお願いいたします。

お申込みの際の注意事項

一度に2講座まで受講できます。
受講日時は、平日(土・日・祝日・年末年始を除く)の10時~16時の間で第3希望日時までにご記入下さい。
希望受講日は、受講申込書フォーム送信日から起算して1週間以降でお申込み下さい。
※ご希望の日時に沿えない可能性がございます。その際は弊社からご相談させていただきます。


ZOOM使用するにあたっての注意事項 

セミナー受講中は通信料量が増えますので、安定した通信環境、WiFi環境でご利用を推奨いたします。
録音、撮影等はお控え下さい。


ZOOMセミナーの参加手順

  1. 事前にZoomアプリのダウンロード(スマホ/タブレットは必須)
  2. 受講の前日までに「ミーティングIDのご案内」のメールをお送りいたします。
  3. 受講時間になりましたら、URLをクリックし、ミーティングIDとパスワードを入力頂きますようお願いします。

※PCで参加の場合はサインイン等は不要となります。
 ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。


参加費

無料


セミナーに関するお問い合わせ


03-6742-0365
 

「個人情報の取り扱いについて」
エレクター株式会社(以下「当社」といいます)ではお客様の個人情報を適切に管理させていただいております。
下記の事項をお読みになり、ご同意いただいた上で個人情報の送信をお願いいたします。
個人情報の利用目的:取得する個人情報はセミナーに関するご案内・ご連絡・セミナーの参加登録、及び当社からの情報提供のために利用します。
個人情報の第3者提供:当社では本フォームから取得する個人情報を第三者に開示・提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。

関連商品のご案内



関連記事

CareTEX仙台'25 出展案内 [2025年5月20日・21日]

CareTEX仙台'25(ケアテックス仙台)に出展いたします 開催日: 2025年5月20日(火)21日(水) 9:30~17:00 会場: 夢メッセみやぎ 展示ホールCエレクターブース:5-4 出展製品 新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。会場では実機に見て触れることができます。この機会に是非、エレクターブースにお越しください! エレクターは、クック...

NHK 朝ドラ『おむすび』に、エレクター温冷配膳車「MOG smile」を美術協力

NHKの連続テレビ小説『おむすび』に美術協力しています。エレクターの温冷配膳車「MOG smile」が、病院の食事を配膳するシーンでご使用いただいております。 美術協力している温冷配膳車 温冷配膳車「MOG smile」病院や高齢者施設で食事を運ぶためのカート。温かい食事は温かく、冷たい食事は冷たいまま配膳できるように、保温・保冷機能が備わった配膳車です。運ぶ人、食べる人、それを見守る人。ごはんだ...

CareTEX One 広島(ケアテックス・ワン広島) 出展案内 2025年3月18日(火)19日(水)

開催日:2025年3月18日(火)19日(水) 9:30~17:00会 場:広島産業会館 西展示館 第1・2展示場 出展製品 新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。エレクターは、クックチル・ニュークックチル導入のサポートから再加熱機器の提案まで、つくる人と食べる人の両方を笑顔にするお手伝いをします。 再加熱ワゴン「マルチサーブ」配膳台が備わった再加熱ワゴ...

ニュークックチル 研修会開催レポート

一般社団法人 日本病院調理師協会主催 調理師研修会「ニュークックチルシステムを活用した、病院・高齢者施設給食の人手不足を解消する為のヒント」 エレクター株式会社 チーフコンサルタント/管理栄養士 大原 和美ニュークックチルを導入した病院で厨房の立ち上げを経験。ニュークックチル導入に関するコンサルタントのみならず、メニューやレシピの構築から衛生管理システム作りまでの提案を行っている。 研修会 概要 ...

マルチサーブ活用事例 ≪あつち葛飾クリニック(通所リハビリテーションらく歩)≫

動画で紹介 マルチサーブで厨房業務の効率化とサービス向上を両立 医療法人慈風会 あつち葛飾クリニック 様 脳神経疾患の専門病院・施設として、鹿児島県を中心に、5つの医療施設と、7つの介護・併設施設等を有する医療法人慈風会は、2022年l0月に東京都葛飾区にて 「あつち葛飾クリニック」と「通所リハビリテーションらく歩」を開設しました。 新施設の開設で食事の提供方法を模索していたところに「マルチサーブ...

一般社団法人日本病院調理師協会「調理師研修会」講演 2024年11月28日(木)

一般社団法人日本病院調理師協会-JMCA-が主催する「調理師研究会」にて講演することになりました。医療・保険・介護等の施設に勤務する調理師の資質向上のための研修会となります。「ニュークックチルシステムを活用した、病院・高齢者施設給食の人手不足を解消する為のヒント」と題して、ニュークックチルの効果を解説させていただきます。【開催日】2024年11月28日(木)13:30~17:00(受付開始 13:...