CareTEX東京(ケアテックス東京) 出展案内 2024年3月12日(火)~14日(木)

カテゴリ
展示会出展 
タグ
配膳車下膳車  再加熱ワゴン 

エレクター株式会社

B!

エレクターブースの様子








出展製品

【新製品】
再加熱ワゴン「マルチサーブ」
再加熱・配膳・盛り付け台が一体となった再加熱ワゴン。



食堂やデイルームで盛り付けしながら食事提提供する施設様に最適。
クックチル・ニュークックチルによる業務の効率化と、対面盛り付けによりサービス向上の両立が図れます。

●クックチル・ニュークックチル食品および、完調品(完全調理済み食品)の保冷から自動再加熱が可能。
●ワゴンにある盛り付け台を利用し、対面で盛り付けることによりサービスの向上が図れます。
●大型キャスターにより、移動が簡単に行えます。厨房で再加熱後、食堂に移動しての食事提供が可能です。
●キャビネットタイプと異なり、給排水設備が不要で簡単に導入できます。




 

展示会情報

開催日:2024年3月12日(火)~14日(木) 9:30~17:00
会 場:東京ビッグサイト 南展示棟 エレクターブース:2-5













詳 細:展示会「CareTEX(ケアテックス)東京」WEBサイト














東京第1営業グループ シニアマネージャー 中村 潤


再加熱ワゴン「マルチサーブ」の販売開始以来、おかげさまで多くのお問い合わせをいただいております。実際に製品をご体験できる場として、介護業界では日本で最大級の展示会「ケアテックス東京」に出展いたします。

高齢者・福祉施設の利用者様にとって食事は楽しみのひとつであり、施設の運営者様にとっては力を入れたい課題のひとつでもあるかと思います。そこで、クックチルやニュークックチルが頼りにされてきました。安全性とクオリティの確保、スタッフの負担軽減に寄与しています。ところが、ニュークックチルにおいてはトレイにセットした食事がそのまま提供されることから味気なさを感じさせることもあり、利用者様へのサービス向上や利用者様のQOL向上に課題が残っているのではないでしょうか。

新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」をその課題解決にお役立てください。「マルチサーブ」は、クックチルやニュークックチルの食事を対面で盛り付けて提供できる画期的な再加熱ワゴンです。利用者様とのコミュニケーションが増え、食事をより楽しんでいただけるようになります。

会場でお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

関連コンテンツ

再加熱ワゴン「マルチサーブ」 12月8日販売開始

2023年12月8日(金)より、再加熱ワゴン「マルチサーブ」の販売を開始。「マルチサーブ」は新しいタイプの配膳車。病院・高齢者福祉施設の食事提供において、業務の効率化による「人手不足の解消」と、対面盛り付けによる「サービス向上」の両立が図れます。

クックチル(ニュークックチル)の導入からアフターフォローまでをサポート

エレクターではクックチルシステムおよび、ニュークックチルシステムという新調理法の導入を検討している各種施設の方々に、最適な機器の使用と運営システムにより、料理を安全でおいしく提供できるよう、厨房環境整備のサポートを行っております。

病院・高齢者施設給食の人手不足を解消するためのヒント

入院患者・入居者にとって、楽しみのひとつである食事。しかし、給食の現場には多くの課題があります。本記事では、「朝食提供」に関する課題について触れていきます。

配膳車と下膳車はわけるのが理想。病院の実際は?

衛生管理に携わる方には常識かもしれませんが、配膳車と下膳車はわけるのがベスト。配膳から下膳までをワンウェイにすることで汚染交差を防止することができます。しかし、実情はわけていない施設さんも多いです。


関連記事

CareTEX東京'25 夏 出展案内 [2025年8月6日~8日]

CareTEX東京'25 夏(ケアテックス東京)に出展いたします 開催日: 2025年8月6日(水)~8日(金) 9:30~17:00 会場: 東京ビッグサイト 西4ホールエレクターブース:11-16 出展製品 新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。会場では実機に見て触れることができます。この機会に是非、エレクターブースにお越しください! エレクターは、...

スペース問題、これで解決! 給排水工事不要の再加熱ワゴン「マルチサーブ」

近年、調理スタッフの人手不足や早朝出勤の解消のために完調品(完全調理済み食品)を導入する施設が増えています。 しかし、完調品の湯せんや電子レンジでの再加熱は意外と手間がかかり、特に朝食準備の人手が十分に削減できないといったケースも見られます。 完調品を使った業務効率化に不可欠なのが、冷蔵から加熱までを自動で行ってくれる再加熱機器です。朝食準備なら前日にセットしておけば、翌朝提供時間に合わせて加熱さ...

配膳車と下膳車を分ける3つのメリットと導入の工夫

配膳車と下膳車を分けるべき理由とは?病院・介護施設の衛生管理と運用の実態 病院や介護施設における給食業務では、患者や利用者の健康を守るために、徹底した衛生管理が求められます。 その中でも、配膳車と下膳車の運用方法は、交差汚染の有無や、盛り付け・組み込みなどの作業効率にも大きく影響します。 配膳車と下膳車は分けるのがベストですが、現場の実情では兼用している施設も多く見られます。 今回の記事では、配膳...

CareTEX福岡'25 出展案内 [2025年6月25日・26日]

CareTEX福岡'25(ケアテックス福岡)に出展いたします 開催日: 2025年6月25日(水)26日(木) 9:30~17:00 会場: マリンメッセ福岡 A館エレクターブース:6-19 出展製品 新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。会場では実機に見て触れることができます。この機会に是非、エレクターブースにお越しください! エレクターは、クックチル...

CareTEX仙台'25 出展案内 [2025年5月20日・21日]

CareTEX仙台'25(ケアテックス仙台)に出展いたします 開催日: 2025年5月20日(火)21日(水) 9:30~17:00 会場: 夢メッセみやぎ 展示ホールCエレクターブース:5-4 出展製品 新発売の再加熱ワゴン「マルチサーブ」と、再加熱カート「エルゴサーブ」を出展します。会場では実機に見て触れることができます。この機会に是非、エレクターブースにお越しください! エレクターは、クック...

NHK 朝ドラ『おむすび』に、エレクター温冷配膳車「MOG smile」を美術協力

NHKの連続テレビ小説『おむすび』に美術協力しています。エレクターの温冷配膳車「MOG smile」が、病院の食事を配膳するシーンでご使用いただいております。 美術協力している温冷配膳車 温冷配膳車「MOG smile」病院や高齢者施設で食事を運ぶためのカート。温かい食事は温かく、冷たい食事は冷たいまま配膳できるように、保温・保冷機能が備わった配膳車です。運ぶ人、食べる人、それを見守る人。ごはんだ...