ベーシックシリーズ2周年記念キャンペーン
公式オンラインショップで10,000ポイント還元のチャンス!ベーシックシリーズ2周年記念キャンペーン 2023年1月「ホームエレクター」は「エレクターシェルフ ベーシックシリーズ」として生まれ変わりました。 モデルチェンジから2周年を記念し、ベーシックシリーズをご購入のオンラインショップ会員様の中から抽選で3名様に、10,000ポイントを還元いたします。 キャンペーン概要 エレクター公式オンライン...
エレクター株式会社
まず、通常のキャスターの耐荷重は、平坦な床を人力で動かすことを前提としています。斜面で引き上げる、別の車両で牽引するという場合は、キャスターにかかる負荷が異なるので専用品を選びます。エレクターシェルフは車両での牽引を前提としていないので、牽引用キャスターの取り扱いはありません。このページでは、平坦な床での使用を前提としてご紹介します。
キャスターを4つ取り付ける場合、移動させることを前提にした積載できる荷物の上限は、キャスターの荷重×個数に0.8をかけた数字と考えます。これは、床面に傾斜や凹みがあった場合、キャスターの一つが浮いてしまい、3点で荷重を受け止める可能性があるからです。
あらかじめ総荷重が決まっている場合は、キャスターの耐荷重は25%プラスしたものを選びます。また、耐荷重は棚自体の重さも含まれることに注意が必要です。
キャスターの耐荷重には、動荷重と静荷重の2種類が記載されています。動荷重は動かした状態を、静荷重は動かさない状態を想定した耐荷重です。
静荷重は、動荷重の約2〜3倍の重量を積載することができます。よって、動かす時には、積載量を減らすなど使い方で調整することもできます。
キャスターの直径は、大きいほど軽い力で動きます。ころがり摩擦の大きさは、車輪の直径に反比例するためです。同じ重さなら、車輪の直径が2倍になると摩擦力は半分になります。頻繁に動かしたり、長距離を動かしたりする台車やシェルフには、小径のキャスターは不向きです。
シェルフ全体の高さは、ポールの高さ-ポール脚部+キャスターの取り付け高さになります。
シェルフのサイズだけで設計し、天地に余裕がない場所に設置しようとすると、組み立てたものの起こせない……なんてことが起こります。意外と、キャスターの取り付け高さを見落としてしまうのでご注意ください。
弾力性に富み、多少凹凸があっても滑らかに走行できます。汎用性が高く、最も広く使われているキャスターです。床へのマーキングが起こりやすいですが、グレーゴムを選ぶと低減できます。室温- 40~80℃に対応。
ゴムは、長時間荷重をかけると歪みが起きる性質があります。耐油性(油による変質のしにくさ)がなく、微量な塵が発生します。油が付きやすい場所、クリーンルームでの使用には向きません。
工場、病院など幅広い
床面の凹凸が気になる場所
ゴムと比較して硬い素材です。耐摩耗性が高く塵が出にくい特長があります。また、抵抗が少なく始動が軽いです。ウレタンはナイロンと性質が似ていますが、ナイロンよりはやや弾性があります。ウレタンは耐油性に優れるのも特長です。室温- 20~85℃に対応。
デメリットは少し価格が上がること。また、国産のウレタン車ではあまり聞いたことがありませんが、海外製では加水分解(水と反応して分解する)が起きた事例があります。素材の性質上、加水分解の可能性があるため、スーパーエレクター用のキャスターは、加水分解防止グレードの素材が使われています。念のため、常に床が濡れているような場所での使用は避けた方が無難です。
工場、クリーンルーム
床面を汚したくない場所
ナイロンは、弾性がなく硬く軽量な素材です。硬い分、始動性がよく重い荷物も動かしやすい特長があります。また、強度が高く、耐摩耗性、耐油性、耐食性に優れ、水や薬品で変質しにくいです。見た目にも綺麗なまま長持ちします。室温-40℃〜70℃に対応。
ただし、硬いということは床面の凹凸の衝撃を伝えやすいということ。弾性のある車輪と比べると、大きな音が出てしまいます。騒音を避けたい場所には向きません。
食品工場、港湾などの水洗環境
床面が平らな場所
薬品を扱う工場など
エラストマーは、ゴムより軽くて着色しやすい樹脂です。弾性があり、凹凸の衝撃を吸収しますが、ゴムよりもマーキングが起こりにくいのが特長です。耐候性、耐油性、耐薬品性に優れるので、ゴムのようでありながらゴムの欠点をカバーする車輪です。一般的なエラストマーは、ゴムほどの弾性はありませんが、エレクターの扱うエラストマー車輪はゴムに近い柔らかさです。室温-40℃〜80℃に対応。
ゴムより耐油性があるとはいえ、油との接触は短時間を前提としてください。長時間油に触れる環境では、油成分を吸って膨張することがあります。
水、薬品、油を使う工場
床面を汚したくない場所
MCナイロンとは、モノマーキャスティングナイロンのこと。ナイロンと同じく弾性はありませんが、硬いけれど耐衝撃性を持つという素材です。そのため、ナイロンよりも大きな荷重に耐えます。耐油性、耐摩耗性に優れます。特に、耐薬品性と耐熱性は抜群です。室温-10℃〜150℃に対応。
欠点はナイロンと同じです。弾性がないので、動かした時に騒音が発生しやすいです。
水、薬品、油を使う工場
食品工場、港湾などの水洗環境
床面が平らな場所
重荷重を運搬が必要な場所
剛性の高い素材なので、長時間負荷がかかっても変形しにくいという特徴があります。耐乾熱性、耐油性、耐水性に優れるので、様々な環境下で使うことができます。特に温度変化に強く、エレクターで扱うキャスターの中では最も高温に耐えることができます。室温-40℃〜180℃に対応。
硬い素材のため、ナイロンと同じく凹凸面での走行には不向き。騒音も出ます。また、硬いゆえに割れやすく、衝撃には弱いというデメリットがあります。
高温の炉内など。
本来絶縁体であるゴムに、電導性のカーボンを配合した素材。粉塵も吸着しにくく、帯電防止に優れるため、半導体工場で広く使用されています。静電気に弱い精密機器を取り扱う場所では、こちらをご使用ください。室温-40℃〜80℃に対応。
クリーンルーム
IC、電子部品、医療機器工場
どのキャスターが適しているのか、選択が難しい場合はお気軽にお問い合わせください。使用環境、想定している耐荷重などをお伺いして、適したキャスターをご案内いたします。
公式オンラインショップで10,000ポイント還元のチャンス!ベーシックシリーズ2周年記念キャンペーン 2023年1月「ホームエレクター」は「エレクターシェルフ ベーシックシリーズ」として生まれ変わりました。 モデルチェンジから2周年を記念し、ベーシックシリーズをご購入のオンラインショップ会員様の中から抽選で3名様に、10,000ポイントを還元いたします。 キャンペーン概要 エレクター公式オンライン...
1935年に創業し、「ポーター」ブランドで世界的に知られる吉田カバン(株式会社吉田、敬称略)と、1966年から日本でワイヤーシェルフを作ってきたエレクター株式会社。2024年春、吉田カバンの新作バッグが、特注カラーのエレクターの棚に並び、新宿伊勢丹店本館とDOVER STREET MARKET GINZAでお披露目されました。 「一針入魂」の吉田カバンと「TIMELESS TRUST」のエレクター...
開催日:2024年9月25日(水)26日(木) 10:00~17:00会 場:マリンメッセ福岡 B館 エレクターブース No. 8-22 出展製品 半導体工場などのクリーンルーム内外での収納・保管・搬送に最適な製品を展示いたします。 防振カート天板と台座間の防振材、キャスター内の緩衝器の2段構えで振動を防止。デリケートな物品を扱う現場に最適なカートです。 スーパーシリーズ オールステンレスワイヤー...
ガレージ脇の納戸が収納&クリエイティブスペースに! マンションのモデルルームや有料老人ホームなどのインテリアコーディネートを手掛ける「Interior design mis(エムアイエス)」様の自社モデルハウスにて「ベーシックシリーズ」のウッドシェルフと移動ストレージユニットを導入いただきました。 ビルトインガレージ脇にある11㎡の納戸スペースを活用し、インテリア撮影などに使用する撮影用小物の収納...
25mm刻みでスチールラックをサイズオーダーできます ベーシックシリーズのワイヤーシェルフに対応した棚板やポール、補強パーツをお好みのサイズ・カラーで作れます。パーツの種類は6種類、カラーは6色からお選びいただけます。 棚板のサイズは幅450~1,500mm、奥行き300~600mmの間の25mm間隔でご指定可能です。ポール高さは最小300~最大1,900mm(ステンレスポールは最大2,510mm...
「エレクターシェルフ ベーシックシリーズ」のカタログをリニューアルしました。 2023年1月に「ホームエレクター」からモデルチェンジした「エレクターシェルフ ベーシックシリーズ」。サイズとカラーの豊富さ、組み換えの自由度、そして優れた耐久性。職場、家庭、あらゆる生活空間の営みを支え続けるシェルフです。 今回のカタログリニューアルでは「空間にとけこみ、寄り添う。」をテーマに、職場や家庭内の様々なシー...