ホーム > ピックアップ詳細:【Q&A】ホームエレクターとスーパーエレクターの見分け方
2010年06月01日
【Q&A】ホームエレクターとスーパーエレクターの見分け方
「シェルフを買い足したいけど、今使用しているシェルフが"ホームエレクター"か"スーパーエレクター"の どちらか分からない」という声をよく聞きます。ここでは"ホームエレクター"と"スーパーエレクター"の見分け方を、簡単にご紹介いたします。
ホームエレクター | スーパーエレクター | |||
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
線材方向
|
線材方向
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四隅のコーナーリング 「Home ERECTA」 |
四隅のコーナーリング(現行モデル) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三角プレート 「Home ERECTA」 |
三角プレート(現行モデル) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ホームエレクターとスーパーエレクターではサイズ展開が異なり、両方を組み合わせてのご使用はできません。 | |||
シェルフ奥行き
450mmシリーズ(一例)
|
シェルフ奥行き
460mmシリーズ(一例)
|
||
![]() |
![]() |
エレクター株式会社では、上記のホームエレクターとスーパーエレクター以外にも、様々なエレクターシェルフを販売しております。上記以外のエレクターシェルフをお持ちで、どのタイプのシェルフか分からないという方は、お手数ですがカスタマーサービスまでお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
ホーム > ピックアップ詳細:【Q&A】ホームエレクターとスーパーエレクターの見分け方