jun様
物がたくさんあるキッチンに大型エレクターを組み立てました。とても狭いので全体像が撮れませんでしたが…(涙)。
120×45×190のエレクターを土台にして、下の部分には移動可能な小型エレクターを2種類組込みました。炊飯器(スライディングシェルフに乗せて)やトースター・IH調理器・ゴミ箱などたくさん収納できました。
オーブンレンジの下には30×60のワイヤーシェルフ(回転できます)を組込み、調理する時にちょっとした物を置く台として使ってます(使う時だけ出して使います)。
通常はハンガーをかけるためのハンガーパイプ&ブラケットもここではキッチンペーパーなど通して使用してます。キッチンは玄関に直結しているので裏部分には市販されている巨大なロールスクリーンを取り付け(隣の冷蔵庫まで)目隠しし、120cmのハンガーパイプ&ブラケットを取り付けバスタオルを掛けれるようにしました。
実は冷蔵庫の上にもエレクターを使用。45×45のワイヤーシェルフを1枚だけ載せてホーロー缶を載せました(冷蔵庫の熱を逃がしたかったので)。
お料理が楽しくなりそうなキッチンですね!
ハンガーパイプ&ブラケットを、キッチンペーパー用にお使いいただくアイデアには驚きました。
早速、私の家でもまねさせていただきます!
Coming soon...
© ERECTA INTERNATIONAL CORPORATION All Rights Reserved.