Eras様
以前から使用していた机の活用を前提として、エレクターを使用して机上スペースを拡大し、本棚を新設しました。机左側の棚が、机上スペースの拡大を目的としたものです。ウッドシェルフを用いています。
机の上部にも奥行き300mmのシェルフで棚を作りましたが、高さのわりに奥行きが狭く転倒が心配なので、フローティングジョイントを用いて右側の本棚と後側のポストを共有しました。さらに梁と後側のポストの上部との間にアルミのスペーサーを入れて、地震対策も万全です。
また机の左側と奥にはハンガーレールを使用して補強していますが、これにパソコンのケーブル類を使わないときに差しておけるのが便利です。
既出ですが、本棚ではどうしてもアクリル板を使いたかったので、ディバイダーを逆付けしました。公立図書館でディバイダーが逆付けされていたのを見て思いついたアイディアです。
使い勝手が良く考えられた力作ですね。
デスクの作業スペースも広々として、すっきり気分で作業もはかどりそうな作品です。
フローティングジョイントもふんだんに活用され、Eras様のアイデアと努力の跡が伺える作品でした。
H63PS2×4 / H1836WM1×3 / HA118C×1 / H1236C1×1 / H60FAL×1 / H60FAL×2 / H74PS2×3 / HA118C×2 / H1836C1×6 / H1836AB1×1 / H1236C1×4 / H1236AB1×1
© ERECTA INTERNATIONAL CORPORATION All Rights Reserved.