看護や介護の現場における感染症対策が、まったく新しく変わろうとしています。通常、感染症対策にはアルコールをはじめとする薬剤や洗剤が使用されてきましたが、これからの対策には、普通の水道水と塩から生まれた「2つの生成水」が大きな効果を発揮します。薬剤・洗剤を一切使うことなく洗浄・除菌・漂白ができるため、肌への優しさはもちろん、残留物が残らないので2次感染を防ぎ、洗剤コストの削減のメリットも生まれます。「我電創水クリッパー」が、現場の様々な課題まで分解してくれます。
雑菌やノロウイルスなどの繁殖を抑え、施設内環境を衛生的に保つことができます。また、選択しながら洗濯槽も同時に除菌できるほか。悪臭防止。さらには汚染水を出さないため環境保全にも貢献します。
薬剤・洗剤を使うことなく洗浄・除菌できるため、肌に悪影響を及ぼす衣類への残留物を残さず、ふんわり仕上げます。島根大学医学部皮膚科との共同実験では、生成水で洗濯した下着類の、アトピーへの効果も実証されました。
看護者、介護者の手アレは働いている人にとっては大きな悩みと言われています。「我電創水クリッパー」で生成さてた水は、水酸化ナトリウムや塩素を含まない安全な水なので、手アレ、肌アレや炎症の不安がありません。
洗剤・薬剤コストが不要になるのはもちろんのこと、洗剤を使用しないため洗濯に温水を必要としません。また。すすぎ行程も少なくなるため、水使用量やボイラー経費も削減できるなど、様々なコストメリットをもたらします。
11.5pH(還元電位 -850mV)のマイナス電位を帯びた洗浄水。タンパク質を強力に微細化(乳化)する能力を持ち、洗剤を使わなくても洗濯や掃除が可能。独自の生成方法の採用により、塩分や水酸化ナトリウムは一切含みません。
雑菌は皮脂やタンパクの汚れにはりついた状態で衣類に付着
洗浄水で皮脂やタンパクの汚れを分解
皮脂やタンパクが分解され雑菌が露出
3.0pH(酸化電位 1100mV)の高いプラス電位を帯びた除菌水。細菌の細胞膜を一瞬にして破壊し、ウイルスの遺伝子を不活化するだけでなく、色素の漂白、脱臭能力にも優れています。塩分や塩酸は一切含みません。
酸化電位により菌・ウィルスの細胞膜を破壊
除菌のみならず脱臭・漂白効果も
元の状態に戻り残留物もなし
●我電創水クリッパーで生成された除菌水の抗菌試験。下記7つの菌に対する、1分後の菌数は下記の通りです。
試験菌 | 大腸菌 | サルモネラ菌 | 緑膿菌 | 黄色ブドウ球菌 | カンジタ菌 | セレウス菌 | レジオネラ菌 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
菌数 | 3,777,000 | 3,246,333 | 2,533,333 | 5,692,333 | 3,321,333 | 378,667 | 10,316,667 |
除菌水で1分間処理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
除菌水に水道水を50%混合してで1分間処理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1分間で7つの菌が死滅。除菌水に水道水を50%混合しても菌が死滅します。
平成18年3月島根県環境保護公社検証結果
●ノロウィルスを遺伝子レベルで分解・不活性化
検査項目 | 5分後の抽出検査 |
---|---|
ノロウイルス懸濁液 | 陽性 |
ノロウイルス懸濁液に水道水を添加処理 | 陽性 |
ノロウイルス懸濁液に我電創水で生成した除菌水を添加処理 | 陰性 |
我電創水で生成した除菌水を添加処理することで、ノロウィルスの遺伝子が検出されず、遺伝子レベルで分解・不活性化していることを実証。
平成19年2月 ビジョンバイオ株式会社検証結果